最新の投稿
2021-08-27 19:20:00
テレワークでマネジメントも変化する
学生による起業も珍しくなくなった。学生時代に人前で話をすることに抵抗がないひとたちは20年前に比べてあきらかに増えている。個人的に会社員時代、社長や役員に研究や課題テーマ、来季の事業プランなど他の人に比べてプレゼンする機会は多かった。会社員だけでなく、商売人でも顧客や金融機関などに説明することはある。テレワークが増え、相手の表情をとらえにくくなり、アドリブ力が減退することに懸念をもつ。世の中思いどおりにいかないことも多く、その場で意見を変更し、忖度を身につける。特に上司との関係は従来対面では説き伏せるシーンはみられたが、オンラインではさらにパワーを使うため、指示待ち社員が増えないことを望む。マネジメントが難しい時代がやってきた