最新の投稿
2020-10-23 09:00:00
テレワークなど遠隔業務について
コロナ渦で給付金振込の混乱、遅延など行政機関において不手際が露呈し、専門省庁を設立するきっかけになった。デジタル化IT化の流れは進んでいる。しかしながら、企業においては現段階では賛否両論がある。零細企業においてテレワークは現実的なのか?そもそも大勢で会議をするのか?基本的に社長が決めている会社にテレワークをしてまで必要な会議テーマは何なのか?自宅で雑音なく仕事ができる部屋やスペースがあっても小さい子供がいる家庭で仕事に打ち込めるのか?特に高齢者の中にはサービスに抵抗があり、かえって非効率なのでは?遠隔業務としてのバケーション(休暇)とワーク(仕事)の造語「ワーケーション」を実現できる業界、会社は本当に増えていくだろうか?などまだまだ課題は多いが、サービスの改善などによるIT化は進展していくことになろう。