最新の投稿
2020-11-05 09:00:00
性善説がいまだに支配されていないか
コロナ渦における政府が行うさまざまな施策を悪用する犯罪が続く。企業や個人事業主向けの持続化給付金の不正申告受給、Go to キャンペーンの居酒屋錬金術や電子クーポン不正取得などいずれも犯罪者はもちろん悪いが、システム設計や手続きの落とし穴や隙間をついた事件が起こっている。ほめられたことではないが、犯罪者の方が一歩も二歩も上である。前回の反省がいかされていないし、自腹ではない税金を使っている、責任者の厳格な処分が伴わない当事者危機意識欠如なども考えられるが、一番大きいのはいまだに一部に性善説にたっている部分が残っているからではないか。会社内部でも同様の現象が残っていないだろうか