Revival plan

Welcome to our homepage
 075-925-8989
お問い合わせ

最新の投稿

2020-12-09 09:00:00

コロナ渦で一部変化も起こりはじめている

5月の緊急事態宣言以降、中古車が売れている。電車の密封空間を避け、移動手段として注目されている。近年、若者のクルマ離れにより、あえて所有せず、必要な時に不特定ユーザーが利用するカーシェアリングが増えてきたが、感染対策をするより維持費は必要だが個人空間で手頃な価格の中古車が移動手段として健闘している。背景にはテレワークで地方移動、ひとり空間の安心感、不特定多数の利用による感染対策不安解消、帰省レジャー利用の手段、ステイホームのストレス発散、新車に比べて安価などがある。しかしインバウンド含め旅行需要減少で影響を受けたカーシェアリングも都会などで需要はある。つまり、電車利用が減少した分、クルマの利用が増加したという理解でいいだろう。コロナ渦で価値感が変化した一例はこういうところにも現れている。今後さまざまな分野で変化が出てくるので注視していく

2023.10.05 Thursday