最新の投稿
2021-12-31 11:00:00
今年も閲覧いただきありがとうございました
大晦日になりました。働き方改革もあり、年始に一部スーパーなどでも休暇、時短がすすんでいます。そのせいか買いだめ傾向もあり、年末混雑も見受けられました。サービス業中心に休暇に従来は抵抗を持っていた事業者もコロナで移動控えがあったため、店舗改革が行われた年ではないかと感じます。もう以前のようなやり方にはなかなか戻らないのでなにか身の丈にあった変革をリスクをもち前にすすむか、嵐が過ぎるまで待つか来年には借入金返済があるためさらに決断を迫られることになる。融資に頼ることはだんだんきびしくなり、企業淘汰はさらに加速する。事業改革がすすまなければさらにリストラを強いられる。また事業再構築で多額の補助金を投入した計画がコロナ再拡大懸念下うまくすすむかが不安材料であり、万が一失敗すれば財務基盤は大きく崩れる。計画立案の事業者の実行手腕がますます大きな役割を占めることになる